あけましておめでとうございます。 今年は心を入れ替えてもう少しブログ書きたいと思います。2013年1本目は、食べ物ネタです。 当ゲストハウスのゲストの多くをうならせた名店(?)があります。 お店に名前はありません。看板もありません。 しかし、このお店のコームーヤーンは絶品です。

[ad#ez_bangkok-post_inside]
コームーヤーンというのは、豚のノド肉を炭火で焼いたイサーン料理(=東北タイ料理)を代表する料理です。脂がのっていてめちゃウマイです。 コームーヤーンとカオニャオと呼ばれるもち米のセットで35バーツ(肉だけなら30バーツ)。日本円で100円くらい。 (ちなみにネットで調べたところ日本のタイ料理屋では900円ほどでした)

この味の虜になったゲストは、毎朝のようにコームーヤーンを食べに行きます。宿泊しているゲスト全員で食べにいった日もあります。 たいていのイサーン料理屋さんに、このコームーヤーンはあります。私(管理人)がこれまでバンコクのいろいろなお店で食べたコームーヤーンの中でもここのものが一番美味しいです。

なぜ、このお店が美味しいか、私なりに分析してみました。 美味しい理由 1,バンコク一番大きい市場が徒歩5分の場所にあるため、素材が新鮮かつ良い。 2,焼きたて、しかも炭火焼きなのでジューシー 3,このお店のチリソースも美味のため、辛いのがOKの人にとってはさらにポイントアップ(チリソースつけなくても美味しいということもあえて付記しておきます) 私がゲストに広めているおかげ(!)で、12時前に売り切れることも多々あります。日本人客が増えたため、あまり愛想のなかったお店のおばさんも最近では満面の笑顔で日本人を迎えてくれます。
