●プーパッポンカレーとガイヤーンの美味しいお店「珍平酒楼」
日本から友達がバンコクに遊びに来る時にいつもいくお店を紹介します。
MRT(地下鉄)ルンピニ公園駅から徒歩5分のところ、ラマ4世通り沿いにある「珍平酒店」です。
ここは、たしか創業60年以上たっているほどの老舗。
タイの王妃様のお誕生日には毎年お料理を献上する名店だそうです。
元々は、ガイヤーンという地鶏の炭火焼きの屋台からはじまったお店で
今や結婚式もおこなわれるほどの立派なビルディングのお店になっています。
●おすすめする理由
僕たちがなぜ友達をココに連れてくるか?その理由についてお話しましょう。
1,多くの旅行者に人気のプーパッポンカレーがおいしい
2,ガイヤーンという名物の地鶏の炭火焼きがおいしい
3,立派なお店(でも気軽に入れる)で立派な料理(接待でも使える程)の割にリーズナブル
4,地元のお客様の割合が多く、バンコク通が知っているお店の雰囲気があって、「さすが在住者!」と思ってもらえる。
5,スキヘーンという、汁なしタイスキがあって、グルメの好奇心をそそる料理もある
さらに個人的な理由を付け加えると、EZ STAY Bangkokからそれほど遠くないことです。
●珍平酒楼のおすすめメニュー
1,プーパッポンカレー
さて、このお店のプーパッポンカレー(カニの卵綴じカレー)ですが、
ガイドブックに書いてある情報のウケウリをすると豚骨スープで泳がしてコクを出しているとのこと。
私もいろいろなところでプーパッポンカレーを食べていますが、ここのは絶品ですね。
(たぶん、一番好きかも)
あと、このプーパッポンカレーは、白いご飯と合うので、白いご飯を少し頼むといいと思います。
2,ガイヤーン(地鶏の炭火焼き)
次に絶対はずせないメニューのガイヤーン。
ここの地鶏の炭火焼きは世界一周夫婦(僕たちのことです)が世界ナンバー1と勝手に評するくらい美味しいです。というのは、少し大袈裟な表現ですが、そう言いたくなるくらい美味しいです。
3,スキヘーン(汁なしタイスキ)
スキヘーン(汁なしタイスキ)も必ずオーダーします。
僕たちの大好物ですが、この料理は好みがわかれます。
腐乳という豆腐を発酵させてつくったピンクのタレがあって、
このクセのある味が好きかそうでないかで好みがわかれます。
若者には、あまり人気ありませんが、酒好きのおっさん(もしくは、酒好きのおっさん女子)には、ハマルことうけあいです。
4,空心菜炒め
あと、野菜は、無難に空心菜炒めもおすすめです。
●予算について
予算は、ビールも入れて、1人600バーツ(1800円くらい)です。
ちなみに、先日は、大人5人+3才児1人でいって下記の品をオーダーしました
プーパッポンカレー 大1皿
(大きさによって値段は違う。1皿600バーツ〜1000バーツくらい)
ガイヤーン 一皿(人数が少ない時はハーフでもいいと思います)
スキヘーン 1鍋
空心菜炒め 1皿
カニチャーハン 1皿 (子供用)
白いごはん 小 2碗
シンハーの生ビール けっこうたくさん
これで3300バーツ(約1万円)でした。
●このお店について紹介しているサイトやブログ
4travel
http://4travel.jp/overseas/area/asia/thailand/bangkok/restaurant/10411171/
Always Keep Smiling!@バンコク
http://taesmile.exblog.jp/17705576/
タイ旅行記5
http://homepage2.nifty.com/Tadako/130204thay.htm
●珍平酒楼の場所
住所:1030/1 Rama 4 Rd., Bangkok 10200
電話:02 287 1535(英語可)
カード使えます。
EZ STAY Bangkokからは、最寄りの駅から2駅目です。
タクシーで行っても50バーツ(150円)くらいなので、シェアして乗れば安いものです。
より大きな地図で 珍平酒楼 を表示
上記グーグルマップをメールで送る際は、下記URLをメールにコピペしてください
http://goo.gl/maps/2mIrR